- 1.人事制度は働く人の成長のきっかけになるということが理解できました
- 2.求めていることを明確に提示できて説明しやすくなりました
- 3.私の場合は、ひとりよりもグループの方が分かりやすかったと思います
人事制度は働く人の成長のきっかけになるということが
理解できました
―シェアコンサルに関心を持たれたきっかけを教えていただけますか?
知人の会社から「評価制度を使っています、制度を使うことで明確に公正な評価ができるようになりました」ということを伺い、興味を持ちました。当社のように小さいところではどうかと思ったのですが、小さいからこそ一人一人の役割が大きいので、こういう風に働いてほしいという指針を明確にしていきたい、考え方を整理していきたいという思いがありました。
―なぜ人事制度を作ろうと考えられたのでしょうか?
当社は家族経営で、父の代から私に変わった時に、これまでお給料にタッチしていなかったので、給料の基準に疑問がありました。なんとなくではなく、基準を明確にしたいというか、私という個人が決めるのではなく、最終的には人が決めるのですが、仕組みでお給料が上がる、そのルールブックを作りたかったのです。
―人事制度についての勉強会等に参加されたことはありましたか?
ありませんし、まったく何も知りませんでした。ただ、行動基準とか、私ははじめてでも働いている人のほうが知っていたり、勉強の意味でも参加できてよかったと思っています。
―参加することへ不安はありませんでしたか
私だけで勉強できるのかという不安や、人を評価するなんておこがましいという思いが自分の中にありました。ただ、コンサルを受けていく中で、人事評価制度は働く人にとって成長のきっかけになるということ、社員にもプラスになるということが理解できました。
求めていることを明確に提示できて説明しやすくなりました
―今、制度の出来上がりについてはいかがですか?
ここまでいったらこういう評価がもらえるということが明示されていて、働いている人にとってもわかりやすいですね。求めていることが具体的な行動として表現され、評価シートにまとまっているので、私たちがアバウトに話すのではなく明確に提示でき説明しやすいです。評価の仕組み、見るべきポイント、どこを目指してほしいのかを提示できますし、特に、パートから社員になりたいという人にとって、わかりやすい指標になると思います。当社にとっては、社員さんにこういう風に働いてほしいという指標が出来上がったことが、何よりの成果だと思っています。
今までもコミュニケーションはとっていたつもりですが、生ぬるいというか遠慮もありましたし、ここを目指して頑張ってくださいということは言えなかったですね。与えられた仕事をこなしてもらっていた感じで、働く側も何故その仕事をするのか、分かっていなかったと思います。今回作ったキャリアステップや評価シートは、その説明にもなります。自分たちで考えてほしい、ということも言いやすくなりましたね。指示待ちではなく、こういう風にやりたいと提案してほしい、考えて仕事をしていってほしいと思います。
私の場合は、ひとりよりもグループの方が
分かりやすかったと思います
―グループだったことについての感想をお願いします
いろいろな経営者に出会えて、良い刺激になりました。ほかにも経営者が集まるセミナーはありますが、ダイレクトに経営について話が聞けたという感があります。みなさん、大変努力されている、というのが実感できましたし。いろんなアンテナを立てて、情報を吸収されて人の何倍も努力されていらっしゃる、そういう人脈をつくれたことは嬉しかったですね。私の場合は、一対一よりグループのほうがわかりやすかったと思います。他の会社はどうなんだろうということが聞けましたし、堅苦しくなくアットホームな雰囲気でよかったと思います。人事制度は作りこみすぎて、作ったらすぐ実態と合わなくなって結局運用できなかったという話も聞きましたが、これから運用していきますので引き続きよろしくお願いします。