Column
コラム一覧
-
コンサルタントコラム 2023.3.31今期もありがとうございました。
ご無沙汰しております、曽根です。「今期は何回か書きますね!」と言っておきながら、結局2回という・・・有言しておきながら実行できないっていう相変わらずな私です。人って変わ...続きを読む -
コンサルタントコラム 2022.3.161年たちました(笑)
ご無沙汰しております。「ゆるゆる書きます」と宣言してから1年。ゆるゆるにも程度がありますね。有言実行、難しいです(苦笑) なかなか状況が変わらない、加えて新たな難題にも...続きを読む -
コンサルタントコラム 2021.4.12目標設定会議
4月になりましたね。4月に期初を迎える企業も多いのではないでしょうか。 期初といえば、目標設定会議。 皆さんの会社で目標設定会議は行われていますか? これ、とってもとっ...続きを読む -
コンサルタントコラム 2021.3.13月になりました
短いけど、深くて長い2月が終わりましたね。 そして3月、皆様お久しぶりです。 いままで経験したことがない、予測できなかった1年を過ごし、 皆さんとお会いする機会も少なく...続きを読む -
コンサルタントコラム 2019.4.7会議体で管理職が育つ
こんにちは。 コンサルタントの中村です。 会議体で管理職が育ちます。 そんなことある?と思われるかもしれません。 そもそも会議を減らせ、会議は悪という風潮もあるかもしれ...続きを読む -
コンサルタントコラム 2019.3.25日常業務を目標にすること
こんにちは。 コンサルタントの中村です。 目標設定のシーズンです。 各社さんの目標設定会議に立ち会わせてもらってます。 こんな声を聞くことがあります。 「通常業務は目標...続きを読む -
コンサルタントコラム 2019.2.25目標設定力を引き上げる
こんにちは。 コンサルタントの中村です。 目標設定会議が好きです。 何が好きなんでしょうね。 ひとつには、そこでとり行われる、 前向きな議論が好きなんだと思います。 目...続きを読む -
コンサルタントコラム 2019.1.25成長したくない社員
コンサルタントの中村です。 今年もよろしくお願いします。 代表が「成長意欲のない社員にどう対処したら良いのか」という相談を受けて悩んでました。 私のクライアントからも同...続きを読む -
コンサルタントコラム 2018.12.25評価情報を流通させると何が起こるか
こんにちは。 コンサルタントの中村です。 先日もとある会社さんで管理職研修を行いました。 コンテンツのひとつとして、評価演習を行いました。 ある特定の部下について、評価...続きを読む -
コンサルタントコラム 2018.11.25考え方を普及する
こんにちは。 コンサルタントの中村です。 人事制度において大事なのは「遊び」の部分だと思っています。 「バッファ」というか。 つまり、ガチガチにルール化された制度や、...続きを読む