評価制度も人事の悩みも、
普遍的な体系で
一気に解決する人事のプロフェッショナル

Column

天命を知る?

2021.7.8

すっかり夏至も過ぎてしまいました。
毎年(?)書いていますが、僕は「日が長い」のが好きなので、夏至までの時期は元気です。しかし、だんだん日が短くなると寂しくなります。
とはいえ、早く梅雨は開けないかね。

最近「書きもの」が多いので、こころサボってしまっていましたが、
僕らは元気です。

「書きもの」のうち、「多いなあ」と最近感じているテーマが
「50代」です。

はい、「五十にして天命を知る」の50歳代です。

僕はそこのど真ん中ですが、ご依頼をいただくたびに
「え?50代ってそんなに問題なの?」という感覚を持ちました。

まあ、早期退職制度などのターゲットになる年代ではありますよね。

でも、「超ジョブ型」にも書きましたけど、50代とか中高年とか言われますけど、
まずは普通に接して欲しいと思います。

なんか、「扱いにくい年代」と過度に思われているような気もします。
30代とか40代とかと、そう違いはないですよ(と僕は思っているんだけど)。
さして成長してませんもん。
でも確かに僕が30代ぐらいの頃の50代って、「かなり大人」という感覚でした。
まさに「磯野波平」ですよ。分別があって、堂々としていて(波平さんはちょっと違うか?、いや大人だ)、何か達観しているところもありそうに思えていました。

でもね、この歳になると、「そんなに成長していない」という自分に気づくわけです。
確かにいろいろと経験はしてきました。
概念化能力(コンセプチュアルスキル)も高まったように思います。
そして、忘れていることも多いかもしれません。
で、体力はさして落ちてません(加圧、やってますしね)。

ですので、声高に言いたい。
「50代もただの人」
他の年代と同じに扱っていただきたい。
(もちろん過ごしてきた年月にはそれなりにリスペクトして欲しいけど)

そして50代の皆さん。
日本の平均年齢は49歳ほど。まだ枯れてる場合じゃないのよ。
「もう無理」とか「今さら」とか決して言っちゃいけませんよ。

変わるべき時は変わる。

それができたら、50代も楽しく生きていけると思いますしね。

若い管理職の方。「50代の年上上司の扱いに困る」とか言わないで、
指摘すべきことはどんどん指摘してください。
そしたらあとは「本人次第」ですから。
「天命」を知らなきゃ。

そういえば、この辺の年代を
「アクティブバブルシニア(ABS)」って言うんですってね。
該当してますが知りませんでしたよ。なんだかなあ。

西尾 太

 

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご相談から質問まで、
まずはお気軽にお問い合わせください。