評価制度も人事の悩みも、
普遍的な体系で
一気に解決する人事のプロフェッショナル

Column

第2回人事プロデューサーフォーラム

2018.2.9

今週は、楽しみにしていたゴルフがまさかの「雪でクローズ」というところから始まりました。

6日(火)に第2回めの「人事プロデューサーフォーラム」、7日(水)に京都で「人事の学校」、管理職研修1日はさみ、マンパワーさんのセミナーで「採用戦略」について話をさせていただくといった、なかなか濃い1週間でした。

人事プロデューサーフォーラムにおいては、140人以上の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
第1部は、アンガーマネジネントでも有名な戸田久実先生の、「ブラック企業はパワハラ上司が作る」というテーマで、「怒り」との付き合い方を講演いただき、(やっぱり僕には必要かも)
第2部は、「ブラック企業は人事が作る、ブラック企業の作り方」として僕の講演をさせていただきました。
ブラック企業っていうけど、どういう会社がブラック企業なのか、ということは、定義されていません。長時間労働などがよく言われますが、僕はこれを、
「ブラック企業とは、社員が会社を信頼していない会社」と定義させてもらいました。
そのうえで、信頼を得るためには、会社は、その軸を明確にして示す必要があり、軸になるものが「人事ポリシー」だとお伝えしました。
写真はブラックだホワイトだとかいうけど、みなさんの会社の色は何色ですか?と問いかけたところです。なかなか興味深い反応もいただきました。

講演で紹介もさせていただきましたが、日本は、「社員から会社の信頼が最も低い国」という調査があります。そうなのかなあと思いますが、そうだとしたら、会社は、人事は、信頼を得るための何らかの打ち手が必要だと思います。ただそれは、万人に信頼されるということではなく、信頼してもらいたい人にこそ、信頼されるようにならなければならない、ということだと考えます。万人に信頼される必要はありません。またそれを求めると、ほんとうに信頼してほしい人が離れていくかもしれません。

そのために、施策を講じる前に、考え方をしっかりしていきましょう、という呼びかけでした。
ご来場のみなさま、ありがとうございました。懇親会も盛り上がりました。

明日から3連休、今度こそゴルフできますように。

西尾 太

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご相談から質問まで、
まずはお気軽にお問い合わせください。