Column
コラム
-
お知らせ 2010.8.1指導と支援
基礎ができていないのに、個性を語ってはならない。 基礎は指導によって身につけさせる。 個性は支援によって伸ばす。 その概念があいまいになってはならない。 基礎固めなのか...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.31専門職制度
人事制度における、専門職制度、つまるところ、通常の等級とは別に、専門職グレードを設けて、「マネジメントライン」と「エキスパートライン」に分ける、複線型人事制度のひとつ。...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.31太った感じ
やばい。 どうも太ったようだ。ここ2年ぐらい、順調に体重を増やさず、どちらかといえば減らしていたが、ここに来て、あまりの暑さに「外を歩く」ということを怠っていたからか、...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.29深川三中
先日、母校の高校が、夏の甲子園の予選でベスト4まで行った。負けちゃったけどまあ生きているうちにもう二度とこのようなことがないのではないかという快挙だった。 応援には行け...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.27給与以上の仕事をしていると思っているとき
それが幸せな時だ、と思う。 もし逆だったら・・・。 自分のパフォーマンスより、いただいている給与の方が高いと思っているとき、これはとてもしんどい。 そういう時期があった...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.27夏
僕が育ったのは、港区白金。三光坂下。 というとお金持ちのように思われるが、それが残念ながらまったく違う・・・。 あのへんは今でこそ高級住宅街だが、昭和40年代(!)は、...続きを読む -
お知らせ 2010.7.22喫煙ルーム
「にしお?、おまえ、一日何本タバコ吸うねん?」と、サラリーマン時代に社長に聞かれたことがある。 「えー、ひと箱ぐらいですねえ」 「ということは、まあ半分は会社で吸うわな...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.20総合診療科
昨日から始まったドラマで、東山紀之さんの「GM 踊れドクター」というのをたまたま見た。 舞台は病院の「総合診療科」。以下番組ホームページからの引用。 「普段、病院に行く...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.17人事の夏
とても過ごしにくく、また怖い梅雨の時期だったけど、そろそろ本当の夏ですねえ。 昔は夏が好きだったが、おじさんになるにつれ、暑さに耐えられなくなってきたので夏はあまり好き...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.14理論と運用
毎回SUGIYAMA先生との会話には、気づかされるというか、自分として整理できることが多い。 理論は理論だけではダメで、理論を使って運用(演奏)して、聞き手のためになる...続きを読む