Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2010.3.17就職内定率
就職内定率が氷河期を下回ったというニュースが流れている。 前にも書いたんだけど、企業側の問題もあると思う。また学生側にも。 企業の採用側で考えると、新卒採用って何だろう...続きを読む -
代表者コラム 2010.3.15理論
突然だけど、ジャズピアノをプロの方に教えていただくことにした。 長いこと、「かじってはいるけど上達はしない」ということで、忸怩たる思いをしてきたのが、ジャズピアノとゴル...続きを読む -
代表者コラム 2010.3.9人はわからない
師匠からの教え。 人のことがわかっているという人がたまにいるけど、「そもそも人はわからない」ものだから「わかっている」と思っている時点で「わかっていない」ということ・・...続きを読む -
代表者コラム 2010.3.5ちょっといいですか・・・・
人事担当者だったころ、とても怖かった言葉・・・・。 人事担当だって、人事部長だって、自分の仕事に没頭したい時がある。 そういう時は、正直言って、「ちょっといいですか?」...続きを読む -
代表者コラム 2010.3.3徒弟制度
徒弟制度のような師匠と弟子の関係は、今こそ見直す人を育てる非常に有意義なものだと最近思う。 料理の世界、宮大工、寿司職人、ラーメン屋さん、床屋さん・美容師さんなど、その...続きを読む -
代表者コラム 2010.2.25事例研究会
23日は人事プロデューサークラブの事例研究会で、ペイロールさんにお話いただいた。 貴重なお話をしていただきありがとうございました。 特に社内報を作り、そこで社員個人を紹...続きを読む -
代表者コラム 2010.2.25SBHCセミナー
最近、酸素の少ない水槽の中の金魚のような状況(わかります?)でバタバタしている。 そんな中、ソフトバンクヒューマンキャピタル(SBHC)さんとセレブレインさんと共同で、...続きを読む -
代表者コラム 2010.2.18「人事の学校」が商標登録されました。
人事プロデューサークラブの「人事の学校」が株式会社フル・オフ・タイムの商標として商標登録されました。 「人事」も「学校」も一般的な名詞なので、どうかなあーと思っていまし...続きを読む -
代表者コラム 2010.2.17人事の学校アドバンスドコース?
人事の学校も開講以来もうすぐ1年。 全講座を受講完了した方も多くなってきました。そこで人事プロデューサークラブ2年目を機に、人事の学校アドバンスドコースを企画中です。...続きを読む -
代表者コラム 2010.2.16結果がわかる仕事の・・・
価値は下がっていくと思う。「誰が行っても同じ結果になること」を求められる仕事。 情報の価値は下がっていて(ネットを見れば氾濫している)、知識の価値も下げっていて(同)、...続きを読む