Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2014.6.21面接官
2月から走り続けてきて、制度構築、制度導入、評価調整会議、目標設定会議、給与改定、管理職研修、階層別研修、採用支援などで多くの企業をお手伝いさせていただいた。 ようやく...続きを読む -
代表者コラム 2014.6.17やっぱりミスマッチ
ワールドカップ、がんばってほしいものだけどなあ。 さて、14日の「人事の学校」は「採用」がテーマだった。 「プロデューサーコース」では、「新卒採用15の振り返りと16へ...続きを読む -
代表者コラム 2014.6.216卒
関西は猛暑だった。(関東も?) さて、「人事の学校」には、基礎講座とは別に、応用編として「プロデューサーコース」というものがあり、基礎講座を修了した方、経験者の方向けに...続きを読む -
代表者コラム 2014.5.28事例研究会
「のぞみ1号」という、6:00に東京駅を出る新幹線に乗るのは、なんというか、不思議な気分になる。1日を得したような、逆に損したような・・・。 最近僕は早起きなので(3:...続きを読む -
代表者コラム 2014.5.16志望動機
志望動機はあてにならない。 ネガティブログ http://chi-chan4notes.blogspot.jp/ で彼女はこう言っているが(少々ササクレているぞ)、それ...続きを読む -
代表者コラム 2014.5.2フォー・ノーツのIT革命?
GW前なので人事の話からは離れよう。 フォー・ノーツオフィスはいつもどれかのIT機器がうまく働かない。 パソコンが立ち上がらない、無線LANがつながらない、スキャニング...続きを読む -
代表者コラム 2014.4.24自己投資
就活生にしても転職者にしてもビジネスパーソンにしても、そうでない人でも(要するにみんな)、自己投資をうまくしている人は、やっぱりしっかり成長している。いいポジションでし...続きを読む -
代表者コラム 2014.4.14絶対評価の相対化
先週土曜日は「人事の学校 入門講座」。人事領域全体像についての視野形成を7時間でしてしまおうという、やや過酷な設定の講座である。 今回、取締役に就任した伊藤に一部のプロ...続きを読む -
代表者コラム 2014.3.17就業観と選考スキル
昨日、就活支援のCareer Lampで「模擬面接セミナー」を実施し、15人を超える人事採用ご担当者・社会人・もうすぐ入社の4年生と、30名を超える就職活動生に集まって...続きを読む -
代表者コラム 2014.3.132011年3月13日
3年前の今日、2013年3月13日は、震災2日後の日曜日だった。なにかエアポケットに入っているような、そういう日だった。 翌日の月曜日からは電力不足が叫ばれ、計画停電な...続きを読む