Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2010.7.29深川三中
先日、母校の高校が、夏の甲子園の予選でベスト4まで行った。負けちゃったけどまあ生きているうちにもう二度とこのようなことがないのではないかという快挙だった。 応援には行け...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.27給与以上の仕事をしていると思っているとき
それが幸せな時だ、と思う。 もし逆だったら・・・。 自分のパフォーマンスより、いただいている給与の方が高いと思っているとき、これはとてもしんどい。 そういう時期があった...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.27夏
僕が育ったのは、港区白金。三光坂下。 というとお金持ちのように思われるが、それが残念ながらまったく違う・・・。 あのへんは今でこそ高級住宅街だが、昭和40年代(!)は、...続きを読む -
お知らせ 2010.7.22喫煙ルーム
「にしお?、おまえ、一日何本タバコ吸うねん?」と、サラリーマン時代に社長に聞かれたことがある。 「えー、ひと箱ぐらいですねえ」 「ということは、まあ半分は会社で吸うわな...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.20総合診療科
昨日から始まったドラマで、東山紀之さんの「GM 踊れドクター」というのをたまたま見た。 舞台は病院の「総合診療科」。以下番組ホームページからの引用。 「普段、病院に行く...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.17人事の夏
とても過ごしにくく、また怖い梅雨の時期だったけど、そろそろ本当の夏ですねえ。 昔は夏が好きだったが、おじさんになるにつれ、暑さに耐えられなくなってきたので夏はあまり好き...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.14理論と運用
毎回SUGIYAMA先生との会話には、気づかされるというか、自分として整理できることが多い。 理論は理論だけではダメで、理論を使って運用(演奏)して、聞き手のためになる...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.9人事の赤本
3月ぐらいから、ずーっとがんばっていた。 僕がこれまで学んできた「人事」という実務をまとめて書かせていただいた。 もうすぐ発売になる労務行政研究所さんが出版される「人事...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.5練習
ピアノも何も、練習しなければうまくならない。あたりまえですね・・・。 人事制度も同様で、トライアルや練習が大切。研修などで目標設定・課題設定や評価のシミュレーションをす...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.5iPad
iPadを買った。新製品をいち早く手に入れようなんて、いままであんまりなかったんだけど、なんかiPadには呼ばれている気がしたようだ。 予約に1時間並び、受け取りに1時...続きを読む