Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2011.5.18対極だけど
「不真面な人」を「真面目」にするよりも、「真面目な人」を「不真面目」にする方が難しい。 「主体性の高い人」に「協調性を発揮させる」よりも、「協調性の高い人」に「主体性を...続きを読む -
代表者コラム 2011.5.13大学教育の新しい形
昨日は(あ、おとといだ)、生産性本部さんの「人事労務研究会」に久しぶりに参加させていただき、千葉商科大学サービス創造学部さんのお話を聞いてきた。 まず、「人事労務研究会...続きを読む -
代表者コラム 2011.5.11評価調整は人材育成
そろそろ下期、前期評価調整が終わり給与改定作業に入っていらっしゃったりする人事ご担当の方も多いかと思う。 GWもあまり休めず、休めたとしても心安らかではないような方も多...続きを読む -
代表者コラム 2011.5.2うまくならない・・・
先日、半年ぶりにゴルフに行った。まあわかっているけど、相変わらず思い通りにならない。決してうまくならない。逆に下手になっている。 ゴルフとジャズピアノはほんとにうまくな...続きを読む -
未分類 2011.4.26安定という幻想(2)
安定なんてないんだシリーズ(2) ジャズピアノの先生(Yasu Sugiyama)に前に言われたこと。 映画見て、「主人公が最初から最後までずっと歯磨きしていたらどうで...続きを読む -
代表者コラム 2011.4.25人事の学校 新カリキュラム(2)
土曜日に、人事の学校の新カリキュラムを受講いただいた皆様、ありがとうございました。 多くの方が来てくださってとても嬉しゅうございました。 ステップアップコースの時間配分...続きを読む -
代表者コラム 2011.4.23いない「人」を求めていないでしょうか
人事部長を中途採用で求めているというお話をよく伺う。ただ、うまくいく可能性は高くない。 なぜでしょう。 ・人事部長をするからには、人事全般の知見と経験がなければならない...続きを読む -
代表者コラム 2011.4.19人事の学校 新カリキュラム
4/23日より、人事の学校のカリキュラムを変更します。 人事の学校も2009年に基礎講座を開講して以来、100名を超える方々に受講いただいています。 「人事を全体像と施...続きを読む -
代表者コラム 2011.4.19撮影
えー、今サイトとかで使っている写真は、3年前にとても素敵なカメラマンさんに撮影していただいたものだが、「腕組みしているものはよくない」などの貴重なご意見も承り、人事プロ...続きを読む -
代表者コラム 2011.4.8安定という幻想
すべての呪縛は「安定性」という言葉だと思う。 安定とは、辞書で見ると(大辞林より引用) 1.物事が落ち着いていて、激しい変動のないこと。「心の―を保つ」「物価が―する」...続きを読む