Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2013.8.13深川三中
森三中ではない。 お盆なので、人事に関係ない話題を続ける。 深川三中は僕の母校だ。卒業してからもう何年だ?30年以上か? 引越したりして、深川に住んでいないので同級生の...続きを読む -
代表者コラム 2013.8.10ドラマ評
暑い。暑いしお盆だし、人事の話もここは休んで、ドラマの話をしよう。 「ここの更新がない!」と、複数の方からご指摘いただき(だってあっちの連載が結構たいへんなんだもん)、...続きを読む -
お知らせ 2013.7.16弁証法で考える人事
オフィスのエアコンがきちんと働かない。マンション全館同じような状況らしい・・・・。扇風機を導入して涼を求めるが。 今日は少し涼しいが。 さて、少し古い本になるが、田坂広...続きを読む -
代表者コラム 2013.7.7人材配置
ヤンキースはヤンキースタジアムで10連戦だそうだ。たいへんですね。 ということで、僕も仕事何連戦なのか数えてみたら、次の土曜日まで出張を挟んで20連戦だ。休みなし。 毎...続きを読む -
代表者コラム 2013.6.27がんばっても成果につながるとは限らない
「成果」=「行動(コンピテンシー)」×「運(環境要素)」 「行動(コンピテンシー)」=「能力(知識・スキル)」×「モチベーション」 ∴ 「成果」=「能力」×「モチベーシ...続きを読む -
代表者コラム 2013.6.14生みの苦しみ
毎回時事ネタについて連載記事を書くということに悩んでいる。こうも難しいとは思わなかった。 扱う題材さえ決まっていれば、比較的すぐに書くことができるんだけど、その題材を何...続きを読む -
代表者コラム 2013.6.3入門講座終了
人事のご経験値が少ない人向けに、基礎講座の前に、人事の基本の基本をご確認いただくという趣旨で、「入門講座」なるものを実施させていただいた。 9名の方に受講いただいたが、...続きを読む -
代表者コラム 2013.5.16Y理論
最近ここが滞っているのは、やたらと忙しいということもあるが、 Web労政時報のHR Watcherというのに連載させていただいているということもある。(会員登録が必要の...続きを読む -
代表者コラム 2013.4.25朝ドラ
僕はNHKの朝ドラが好きだ。 3月までは僕にとっては生理的に受け付けられない内容だったので半年間見なかったが、4月からはじまった「あまちゃん」は面白い。よい! 女性が自...続きを読む -
代表者コラム 2013.4.13新入社員研修のその後
4月2日から3日間、担当させていただいた新入社員研修の受講者のみなさんから、丁寧な自筆の手紙をいただいた。 みんな字はうまいし、書くこともしっかりしているし、どこに出し...続きを読む