Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2013.12.9ついに
遂に100を切った。まじめに習いだしてずっと100超で推移していながら大台を切ることができなかった僕のゴルフスコアだ。 「仕事は楽しく遊びは真剣に」と言われる。また「遊...続きを読む -
代表者コラム 2013.11.21生まれ変わるなら生きてるうちに
平成立志塾で聞いた名言のひとつ。 調べたら長渕剛さんの言葉なんだね。 確かにそうだ。 いまの平成立志塾は北原照久先生がメイン講師でいらっしゃり、 いい言葉をたくさんいた...続きを読む -
代表者コラム 2013.11.18働く”脳力”
カキフライに醤油かけるの?? 風邪治らず。喉の痛みはなくなったが熱っぽい。ゴルフのお誘いもあった昨日(お誘いいただきありがとうございました。ほんとに行きたかった、すいま...続きを読む -
代表者コラム 2013.11.12働く”筋肉”
創業以来風邪をひいたことがない(去年の正月を除く)と豪語していたが、「創業以来、風邪で仕事を休んだことはない」ということにトーンダウンしよう。 先週から喉が痛く、「そん...続きを読む -
代表者コラム 2013.10.301万時間
人生いろいろあるけど、「おったまげた!」ということはそうそうないと思うが、おったまげた! さて、それはそうとして、小田先生に紹介いただいた本に、「非才」 という本がある...続きを読む -
代表者コラム 2013.10.11人財・人材・人在・人罪
昨日お話をさせていただいた皮膚科のお医者様は、今は開業されているが、医局では人事についていろいろなことがあったとのこと。 お話の中で、「人ってさあ、人財・人材・人在・人...続きを読む -
代表者コラム 2013.10.2変化
今日はオフィスに大学3年生、4年生が何人も来てくれていて賑やかだ。 これからがんばってね。 さて、6期の上半期が、どたばたしているうちに終わった。 「あまちゃんロス」と...続きを読む -
代表者コラム 2013.9.20傍を楽にする
先日朝のテレビを見ていたら、仲代達也さんが、 「食うために生きるか、生きるために食うか」という言葉を発していらっしゃった。 前々回の「目的と結果」に通じるものだが、深い...続きを読む -
代表者コラム 2013.9.11自己分析
オリンピック、来るね。目覚ましをかけなかったにもかかわらず発表の朝は4:40に目が覚め、目が覚めたんだから発表見てみるか、と見てみたら東京に決まった。「そうは言ってもな...続きを読む -
代表者コラム 2013.8.28目的と結果
遅らばせながら、オフィスのエアコン新設工事が完了した。 スタッフから熱中症が出てしまうのではないか、というような状況だったが、やっと改善だ。 今日は学生さんからの取材を...続きを読む