Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2010.11.22人事制度の先にあるもの
先週の人事プロデューサークラブの事例研究会は、ハッチンソン・テクノロジー・ジャパン・リミテッドの南川さんにプレゼンテーションをしていただいた。 南川さん、ありがとうござ...続きを読む -
代表者コラム 2010.11.11答えなんてない
昨日、今日と研修の仕事をさせていただいた。 いつも、受講者のみなさんには恵まれている。管理職にまでなられている方々、これまでいろいろな経験を積んできた方々、ご自身なりの...続きを読む -
代表者コラム 2010.11.8指示待ち族?
YASU SUGIYAMA先生には、一体Jazzを習っているのか、人生を習っているのか、よくわからなくなっているが、今回もなかなか考えさせていただいた。ありがとうござい...続きを読む -
代表者コラム 2010.11.3目標を明確にすること
今日は絶好の行楽日和ですねえ。高速も混んでる。 先週末は、雨男さんが人事を担当している会社の若手フォロー研修だった。 さすが雨男だけあって、台風を呼んできたが、なんとか...続きを読む -
代表者コラム 2010.9.2吸収力
先日まで3日間の新入社員フォロー研修を実施させていただいた。 昨年も担当させていただいた企業様だが、昨年同様、これからが楽しみな子達だった。 平成生まれではないらしいか...続きを読む -
代表者コラム 2010.9.1夏の総括
9月になった。まだ外は暑く、熱帯夜の記録も更新中というから、夏が続いているわけだけど、日も短くなってきて、秋の気配がやってくると、それはそれで寂しいものでもある。 とは...続きを読む -
代表者コラム 2010.7.5練習
ピアノも何も、練習しなければうまくならない。あたりまえですね・・・。 人事制度も同様で、トライアルや練習が大切。研修などで目標設定・課題設定や評価のシミュレーションをす...続きを読む -
代表者コラム 2010.6.1適材適所
適材適所は人事の理想だ。 ではどうやって実現する? 難しいですね。 必要な要素は、会社側として、 ?「会社が求めていることを明らかにすること」 ?「各部署が求めているこ...続きを読む -
代表者コラム 2010.6.1石切り職人
有名な話・・・。 石を切っている職人さんA、B、Cさんに質問した。 「何してるんですか?」 Aさん: 見りゃわかるだろ。石切ってんねん。背中も腰もいたくてたまんねーよ。...続きを読む -
代表者コラム 2010.4.8新入社員研修
新入社員研修のお仕事をいただくこともあるが、各社の人事の皆さんは、導入研修たいへんなことだと思う。 22年前、僕もご多聞に漏れず、1ヶ月の導入研修と、2ヶ月の工場実習を...続きを読む