Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2011.3.2人事の本音 就活の誤解
気づけば今日は、本の発売日でした。 メトリポリタン出版の林さんや販売に力を入れてくださっている社員のみなさん、八重樫さん、採用担当者座談会に参加いただいた人事プロデュー...続きを読む -
代表者コラム 2011.2.20得るものより与えるもの
3月13日(日)に、人事プロデューサークラブ主催で、学生さん向けに就職活動イベントを行う。 就職活動(いつからこれを「就活」って略すようになったんだろう。すごくなんだか...続きを読む -
代表者コラム 2011.2.16きましたねえ。
駅前の立ち食いそば屋で朝食を5分で済ませたり、お昼ご飯を食べられずに、5時前に天丼のファーストフードを7分で食べてさっきまでお腹が痛かったり、先日の雪の日は、夜、赤坂に...続きを読む -
代表者コラム 2011.1.1社名変更とオフィス移転
みなさま、あけましておめでとうございます。 みなさまにとって今年がよい年であることを願います。 さて、株式会社フル・オフ・タイムは、1月より「フォー・ノーツ株式会社」に...続きを読む -
お知らせ 2010.12.1ネガティブに考え、ポジティブに動く
師走に入ってしまった。ほんとに月日が経つのは早いものだ。 この1週間だけでも、ほんとにさまざまなことがあって、いろいろ勉強させてもらったり、反省させられたことも多く、相...続きを読む -
代表者コラム 2010.10.27労政時報クラブセミナー
昨日は、人事の赤本・青本出版との関連で、労務行政よりお話をいただき、「人事担当者の視点と・視野」というテーマでセミナーをさせていただいた。 貴重な機会をいただいた労務行...続きを読む -
お知らせ 2010.8.26決断とそれに伴う責任
センスの続き・・・。 人事部長ができるかできないか、について思うことのひとつに、「決断できるかできないか」ということがあるように思う。 決断とは、選択肢のなかからどれか...続きを読む -
代表者コラム 2010.8.15労政時報クラブ
労政時報クラブは、人事担当者にとって、非常にありがたいサイトだ。 人事に関係する情報が満載であり、また「労政時報」を購読していれば、バックナンバーを検索し、必要な資料(...続きを読む -
代表者コラム 2010.8.13人事の青本
10日に労務行政研究所さんから、「人事の青本」が出版された。(右下のリンクをご確認ください) 「人事の赤本」は基礎編で、青本はこれに続く「ステップアップ編」として作られ...続きを読む -
代表者コラム 2010.8.13歯医者
歯茎が腫れてしまって治まらないので、ほぼ20年ぶりに歯医者さんに行った。 歯医者が好きな人はいないと思うが、僕も大の苦手だ。痛くなければ、やばいと思わなければ決して近づ...続きを読む