Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2015.1.18気づきと成長
阪神大震災20年、地下鉄サリン20年だということだが、 当時僕はリクルートにいてそれが起こった日のことを鮮明に覚えている。 特に地下鉄サリンの時は、僕は丸の内線で通勤し...続きを読む -
代表者コラム 2014.12.411月は
あっという間に12月になってしまった。 寒い京都・大阪から帰ってきました。 さて11月は我ながら大活躍だった。たまには(いつもか?)自分を褒めさせていただきたい。 でも...続きを読む -
代表者コラム 2014.7.3体系化
周りのみんなが、「もう今年半分終わっちゃった。はやーい、やばーい」と言っている。 人生積み重ねてくると、月日がどんどん早く流れていく。 この前雪降った気がしたが、もうま...続きを読む -
代表者コラム 2014.6.17やっぱりミスマッチ
ワールドカップ、がんばってほしいものだけどなあ。 さて、14日の「人事の学校」は「採用」がテーマだった。 「プロデューサーコース」では、「新卒採用15の振り返りと16へ...続きを読む -
代表者コラム 2014.6.216卒
関西は猛暑だった。(関東も?) さて、「人事の学校」には、基礎講座とは別に、応用編として「プロデューサーコース」というものがあり、基礎講座を修了した方、経験者の方向けに...続きを読む -
代表者コラム 2014.5.28事例研究会
「のぞみ1号」という、6:00に東京駅を出る新幹線に乗るのは、なんというか、不思議な気分になる。1日を得したような、逆に損したような・・・。 最近僕は早起きなので(3:...続きを読む -
代表者コラム 2014.4.14絶対評価の相対化
先週土曜日は「人事の学校 入門講座」。人事領域全体像についての視野形成を7時間でしてしまおうという、やや過酷な設定の講座である。 今回、取締役に就任した伊藤に一部のプロ...続きを読む -
代表者コラム 2014.1.27すなやまさん
先週土曜日(25日)の人事の学校「プロデューサーコース」は、キャリアコンサルタント/リストラ評論家の砂山擴三郎さんをゲストスピーカーとして迎え、「リストラの実際」として...続きを読む -
代表者コラム 2013.12.18人事の学校プロデューサーコース
先週は、人事の学校プロデューサーコースが、平日コース、土曜日コースとも開催され、平日コースには「クロスマーケティングの須田さん」に「新卒採用について」を、土曜日コースは...続きを読む -
お知らせ 2013.7.16弁証法で考える人事
オフィスのエアコンがきちんと働かない。マンション全館同じような状況らしい・・・・。扇風機を導入して涼を求めるが。 今日は少し涼しいが。 さて、少し古い本になるが、田坂広...続きを読む