Column
コラム一覧
-
キャリア 2009.6.29新入社員研修2
新入社員研修で必要なことは、ビジネスの基礎力と視点・視野、そして目標設定だと思う。 今回お手伝いした研修についてはビジネス基礎力が中心だったが、社会や経済に関する視点形...続きを読む -
キャリア 2009.6.29新入社員研修
先週の4日間、ある会社の新入社員研修を担当させていただいた。 配属を想定した時期であるので、より実践的な研修プログラムとした。 さすがに4月の導入研修後、現場での実習を...続きを読む -
人事 2009.6.22人事の学校平日コース
金曜は人事の学校平日コースだった。週末コースとともに多くの方に受講いただきありがたいと思う。人事の学校スタートにあたって、会員さんに、「土曜日開催」と「平日午後開催」の...続きを読む -
お知らせ 2009.6.18事例研究会3回目
昨日は人事プロデューサークラブの事例研究会だった。4月から3回目。 今回は、株式会社アイレップさんの事例で、執行役員経営企画本部長の永井さんにお話しいただいた。 彼は、...続きを読む -
キャリア 2009.6.16スタイル
前回の紹介した中竹さんがおっしゃっているが、「スタイル」について。スタイルはそれぞれのもので、横に並べるもの。中華・フレンチ・和食・イタリアン、どれがいいとか悪いとかい...続きを読む -
人事 2009.6.9人事はスピード
人事はスピードだと思う。決めはすぐに打つべきだ。決めとは、起こった事象に対してどのように対処するか、最終的にはどの状態を目指すか、についてはすぐに決めを打って動くべきだ...続きを読む -
キャリア 2009.6.6時間の感覚(2)
夢中になっている時、時間は短く感じられる。時間が足りないと思う。 ところで、ワークライフバランスってのはそこんところをどう考えるのだろう。 仕事したいのに、帰りなさいっ...続きを読む -
キャリア 2009.6.5ほめると叱る
よく、「叱るときは別室に呼ぶなり人のいないところで個別に」「ほめるときはみんなの前で」ということが言われている。まあ多くの場合その方がいいのかもしれないけど、ケースバイ...続きを読む -
人事 2009.5.31人事ポリシー
会社の、社員に対する考え方。性善説をとるか性悪説をとるか。「何をするか」を社員みんなが考えるのか、そうではなくて、「指示どおりに仕事をする」ことを優先するか。少数を採用...続きを読む -
お知らせ 2009.5.26事例研究会2回目
今日は人事プロデューサークラブの事例研究会第2回がありました。 コスモスイニシアの東田さん、お忙しい中ありがとうございました。 詳細は人事プロデューサークラブのHPで報...続きを読む