Column
        コラム一覧
- 
           
             
                             代表者コラム 2010.4.13期目
今日は4月1日。人事部の皆様、入社式・どの後の導入教育等、また異動、それからこれから始まる評価と給与改定等、ほんとうにお疲れ様です。 僕は人事部時代は、4月1日は憂鬱で...続きを読む - 
           
             
                             代表者コラム 2010.4.1HPリニュアルしました
IT-Beeさんにお願いして、ホームページを変えていってもらっています。 「人事の学校」は今年ももちろん続けていきますが、コンテンツを充実していきます。活字にしてお伝え...続きを読む - 
           
             
                             代表者コラム 2010.3.25ロイヤリティ
昨日は、人事プロデューサークラブの事例研究会。 オックスプランニング様にお願いした。三浦社長、ほんとうにありがとうございました。 概要についてはプロデューサークラブのH...続きを読む - 
           
             
                             代表者コラム 2010.3.25辞めちゃえ
最近、会社内の人事に関する不満をお聞きすることが多かったので一言。 この場合の人事は、狭義の人事で「人の配置や任命」を言う。人事部のことではない。 なんであの人が部長に...続きを読む - 
           
             
                             代表者コラム 2010.3.21客観面接・主観面接
木曜日は人事プロデューサークラブの基礎講座?と応用講座のダブルヘッダー企画。基礎講座には新しいご参加者の方々が多く、応用講座は加えて会員さんが多く集まった。 人事プロデ...続きを読む - 
           
             
                             代表者コラム 2010.3.18運用できない人事制度
おこがましいのですが、制度の概要を見ればわかります。 あー、これ回ってませんね?って。 例えば、 要件が細かすぎる、または粗すぎる。 ゆえにメンテナンスができない。 評...続きを読む - 
           
             
                             代表者コラム 2010.3.17就職内定率
就職内定率が氷河期を下回ったというニュースが流れている。 前にも書いたんだけど、企業側の問題もあると思う。また学生側にも。 企業の採用側で考えると、新卒採用って何だろう...続きを読む - 
           
             
                             代表者コラム 2010.3.15理論
突然だけど、ジャズピアノをプロの方に教えていただくことにした。 長いこと、「かじってはいるけど上達はしない」ということで、忸怩たる思いをしてきたのが、ジャズピアノとゴル...続きを読む - 
           
             
                             代表者コラム 2010.3.9人はわからない
師匠からの教え。 人のことがわかっているという人がたまにいるけど、「そもそも人はわからない」ものだから「わかっている」と思っている時点で「わかっていない」ということ・・...続きを読む - 
           
             
                             代表者コラム 2010.3.5ちょっといいですか・・・・
人事担当者だったころ、とても怖かった言葉・・・・。 人事担当だって、人事部長だって、自分の仕事に没頭したい時がある。 そういう時は、正直言って、「ちょっといいですか?」...続きを読む 
          