Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2016.6.30人事の信条Ⅱ
前回、書き足らなかったことをこれを機に書ききってしまおう。 人事の信条①~⑩はこちら (とはいえ、また書き足すかもしれないけど。) (c) .foto project...続きを読む -
代表者コラム 2016.6.21人事の信条
今日はパーソナリティ診断セミナー。多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。次回は7月20日です。 今日は夏至。僕は春分から夏至までの季節が好きだ。昼が長いのが...続きを読む -
代表者コラム 2016.6.4パーソナリティ診断セミナー
「評価基準」、多くの皆様にお読みいただき、ありがとうございます。 そこで紹介している「コンピテンシーモデル」がありますが、 以前もここで書きましたように、コンピテンシー...続きを読む -
代表者コラム 2016.6.1評価会議
先週末は、恒例の人事プロデューサークラブ春のゴルコンペ。 写真は晴れて見えないけど、...続きを読む -
代表者コラム 2016.5.27パーソナリティの歪み
5月を乗り切れそうだ・・・。 ↑は京都駅で見つけた看板。 今月はこの言葉を自分に言い聞かせてた・・・。 きつかっ...続きを読む -
代表者コラム 2016.4.21「重版出来!」再び
TBSドラマ「重版出来」。昨日2話分まとめて見た。うん、良い。周囲の評判も良い。 黒木華さんも、うん、良い。ああいう新入社員いいよね。 「明るく元気で素直で物怖じしない...続きを読む -
代表者コラム 2016.4.7無知の知
知っていることは知っていることであり、知らないことは知らないと認識すること。 それを孔子さんやソクラテスさんが、無知の知あるいは不知の知としておっしゃったとのこと。 こ...続きを読む -
代表者コラム 2016.4.4叩かれて育つ?
9期。 8期のラストはシェラスコで盛大に打ち上げ、 9期のスタートは花見で始動。 当社には4月の新入社員は残念ながらいないが、 クライアントにはそれぞれたくさんの新入社...続きを読む -
代表者コラム 2016.3.308期⇒9期
まもなく8期が終わる。 31日はメンバー・パートナーで戦略会議を行い、盛大(?)な打ち上げを行う予定。 そしてたいがい、4月1日は当社はヒマ(クライアントの皆様が入社式...続きを読む -
代表者コラム 2016.3.8就活
短期決戦と言われる2017就活がはじまった。 「解禁」というキーワードの倫理憲章なるものに振り回される採用のご担当も、学生も、 大変だなあ、と思う。 就活生に伝えたいの...続きを読む