Column
コラム一覧
-
代表者コラム 2021.7.15確動性
どうやら梅雨明けしそうです。 夏がやってきますが、今年もどうやらあまり盛り上がらない夏になりそうですね。 オリンピックの無観客その他は、とても残念です。 チケット1枚も...続きを読む -
代表者コラム 2021.7.8天命を知る?
すっかり夏至も過ぎてしまいました。 毎年(?)書いていますが、僕は「日が長い」のが好きなので、夏至までの時期は元気です。しかし、だんだん日が短くなると寂しくなります。...続きを読む -
代表者コラム 2021.6.7出版記念講演と週刊新潮と
全米女子オープンで指そう笹生優花さんが優勝しましたね。 渋野日向子さんが全英を勝ってから、マスターズで松山さんと、 なんだか「メジャーの呪縛」からいよいよ脱出したのかも...続きを読む -
代表者コラム 2021.4.214期
13年前の2008年の今日、当社は創業しました。 14年目でまだ生きていることを、周囲の皆様に感謝をし、 メンバーと自分を褒めたいと思います。 そうそう、昨日フェイスブ...続きを読む -
代表者コラム 2021.3.26年上部下 ~ 70歳までの雇用について
「超ジョブ型人事革命」増刷になりました! ありがとうございます! さて、4月から、70歳まで終業させる制度の導入に努めることが義務化されます。 (改正高年齢者雇用安定法...続きを読む -
代表者コラム 2021.3.159冊目 「超ジョブ型人事革命」
既にアマゾンや大きな書店さんでは販売されていますが、 3月15日発行で、新刊「超ジョブ型人事革命」が刊行されます。 1月に「年収基準」を刊行させていただき、間髪入れず、...続きを読む -
代表者コラム 2021.3.1もうちょっと貰ってもいいかなあ・・・。
3月ですねー。早いですねー。 学校が一斉休校になってから1年です。 この日常にも、マスクにも慣れてきて、 飲み会が全く無いのも慣れてきて、 なんだか以前どうだったのか、...続きを読む -
代表者コラム 2021.1.278冊目 「年収基準」
明日、1月28日に、アルファポリスさんから、 「人事の超プロが本音で明かすアフターコロナの年収基準」(長いタイトル・・)という本が発売になります。 僕自身8冊目になりま...続きを読む -
代表者コラム 2020.8.27へべれけ人事相談会
この夏、おとなしくしておくことも大事かもしれませんが、 それだけでもどうなの?ということで、 人事プロデューサークラブでは、初の企画、 「へべれけ人事相談会」というもの...続きを読む -
代表者コラム 2020.8.21ミッションと成果
暑いですね。 先日、オフィスの屋上(暑い中なぜ屋上に行くかは、知ってる人は知ってますね)で、撮影した雲です。 なんというか、「インデペンデンス・デイ」や「未知との遭遇(...続きを読む