Column
コラム
-
未分類 2019.10.24フォーラムとWeb連載と
先週10月17日に人事プロデューサー・フォーラムを無事に終えました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 今回は、「人事の常識は世の非常識」というテーマで、...続きを読む -
代表者コラム 2019.10.9人事プロデューサーフォーラム2019秋
週末っていうと、台風が来るなあ。 ゴルフの予定を入れると、台風が向かってくるなあ。 行いはいいはずなのに。生涯晴れ男なはずなのに。 でも今回の台風もそれどころではない、...続きを読む -
代表者コラム 2019.8.30配慮と遠慮
日が短くなってきたなあ。寂しいなあ。まだ暑いけど。 先日、社内で、「西尾は配慮はするけど遠慮はしない」と言われました。 あ、そうなんだ。 僕としては両方しているつもりだ...続きを読む -
代表者コラム 2019.8.2人事の常識は
バタバタしているうちに、夏至はとうに過ぎ、磯野波平さんと同い年になってしまい、長かった梅雨が明け、気づけば8月、猛暑がやってきました。 そんな中、「評価基準」と「人事の...続きを読む -
代表者コラム 2019.6.21もうすぐ夏至
お久しぶりではありますが、 ●台湾に行ってきました。 暑かった。日本の真夏の一番しんどい時みたい。 でも天気に恵まれてよかった、満喫させていただきました。 エネルギーが...続きを読む -
代表者コラム 2019.5.7人材のシェアリング
ゴールデンウイークいかがお過ごしでしたでしょうか。 令和時代もスタートし、どんな時代になっていくんでしょうか。 いい時代になればいいなあと思いながら、僕はゴルフをしてい...続きを読む -
代表者コラム 2019.4.9「プロの人事力」
あったかかったり寒かったり、よくわからない気候ですね。 楽しみにしていた関西でのゴルフが、悪天候で延期になってしまいました。 残念! さて、3月に刊行させていただいた「...続きを読む -
コンサルタントコラム 2019.4.7会議体で管理職が育つ
こんにちは。 コンサルタントの中村です。 会議体で管理職が育ちます。 そんなことある?と思われるかもしれません。 そもそも会議を減らせ、会議は悪という風潮もあるかもしれ...続きを読む -
代表者コラム 2019.4.312期
2月と3月は怒涛のように過ぎていきました。 いろんなところに行ったなあ。 会津若松、仙台、大阪、名古屋、東京に戻って翌日大阪、そして京都・・・・。 あまり土地土地の風土...続きを読む -
コンサルタントコラム 2019.3.25日常業務を目標にすること
こんにちは。 コンサルタントの中村です。 目標設定のシーズンです。 各社さんの目標設定会議に立ち会わせてもらってます。 こんな声を聞くことがあります。 「通常業務は目標...続きを読む