Column
コラム
-
人事プロデューサークラブ 2009.6.30半年
(です ます調) 今日で1年の半分が終わりました。折り返し地点。 この半年を振り返ると、制度と研修の仕事をさせていただきながら人事プロデューサークラブを立ち上げました。...続きを読む -
お知らせ 2009.6.29人事の学校第一クール修了
土曜日は人事の学校の????のプログラムの講義を行って、基礎講座のすべてを終えた。?から?まですべて修了いただいた方はまだ多くはないけれど、会員の皆様にはお付き合いいた...続きを読む -
キャリア 2009.6.29新入社員研修2
新入社員研修で必要なことは、ビジネスの基礎力と視点・視野、そして目標設定だと思う。 今回お手伝いした研修についてはビジネス基礎力が中心だったが、社会や経済に関する視点形...続きを読む -
キャリア 2009.6.29新入社員研修
先週の4日間、ある会社の新入社員研修を担当させていただいた。 配属を想定した時期であるので、より実践的な研修プログラムとした。 さすがに4月の導入研修後、現場での実習を...続きを読む -
未分類 2009.6.22親学
週末に、HRIインスティティートさんの、「ビジョンハウス倶楽部」に参加させていただいた。テーマは「親学から見た日本の教育の現状と課題」。 高橋史朗氏の基調講演では、子供...続きを読む -
人事 2009.6.22人事の学校平日コース
金曜は人事の学校平日コースだった。週末コースとともに多くの方に受講いただきありがたいと思う。人事の学校スタートにあたって、会員さんに、「土曜日開催」と「平日午後開催」の...続きを読む -
お知らせ 2009.6.18事例研究会3回目
昨日は人事プロデューサークラブの事例研究会だった。4月から3回目。 今回は、株式会社アイレップさんの事例で、執行役員経営企画本部長の永井さんにお話しいただいた。 彼は、...続きを読む -
キャリア 2009.6.16スタイル
前回の紹介した中竹さんがおっしゃっているが、「スタイル」について。スタイルはそれぞれのもので、横に並べるもの。中華・フレンチ・和食・イタリアン、どれがいいとか悪いとかい...続きを読む -
キャリア 2009.6.14恵比寿会
昨夜は「恵比寿会」だった。恵比寿会はパートナーの和田さんたちが主催されている勉強会で、月に1度、サラリーマンが一番楽しい時間であるはずの土曜の夜に開催される。7時から2...続きを読む -
人事プロデューサークラブ 2009.6.10人事の学校テキスト
人事の学校、全12回分を週末書き上げた。おそらくいままでの生涯で、これだけ短期間でこれだけ書いたのははじめてだ。内容は、プロデューサークラブの谷岡くんに校正をしてもらっ...続きを読む