Column
コラム
-
代表者コラム 2009.12.31今年もありがとうございました
年末ですね。僕は仕事を本日納めました。年末年始はとくにどこにも行きませんが、数ヶ月走り続けた気がしているので、久しぶりに少しゆっくりしようと思っています。 今年は人事プ...続きを読む -
代表者コラム 2009.12.302010年
「2010年」という映画があった。ロイ・シャイダー(僕はポール・ニューマンと並んで、この人が好きだ。ポール・ニューマンと言えば、“Nobody’s Fool...続きを読む -
代表者コラム 2009.12.25人事制度の理解
人事制度を導入する際、それを社員のみなさんが理解する、というのはなかなか簡単ではない。 興味関心の度合いも違うし、給与に影響を与えるのは、半年とか1年後だから実感もわか...続きを読む -
代表者コラム 2009.12.24メリークリスマス
イブも仕事で嬉しいな。 渋谷の街は人がどっと出ています。ケーキ関係はたいへんです。そんな中、粛々と仕事をしましょう。 最近バタバタでコラムも滞っておりました。 人事的な...続きを読む -
代表者コラム 2009.12.21年の瀬
ここのところオフィスにあまりいなくてあっちこっち行っていたので、コラムもなかなか書けなかった。 おまけに今度は自宅のパソコンがネットにつながらなくなり、1日四苦八苦した...続きを読む -
代表者コラム 2009.12.20人事担当者が幕末にタイムスリップしても・・・
TBSのドラマ「JIN-仁-」を見ていた。今日は最終回とのことで楽しみだ。 この話、外科医が幕末にタイムスリップして、医学の進歩を早める・・・云々の話しで、とても面白い...続きを読む -
代表者コラム 2009.12.11目標管理(MBO)の運用
人事制度を導入いただいた企業で、目標管理制度の運用のための目標設定のお手伝いをさせていただいた。 制度は運用がともかくも大事であるとここでも話してきているが、まずは制度...続きを読む -
代表者コラム 2009.12.11人事の学校Webコースがスタートしています。
主宰させていただいている人事の学校も既に百人ほどの方に実際に受講いただいていて、これには平日夕方のコースと土曜午後のコースを用意させていただいてますが(最初は土曜の9時...続きを読む -
代表者コラム 2009.12.3親の就職活動
「西尾さん、僕は御社に入りたいのですが、御社に決めると親が泣きます・・・」。前々職のとき内定を出した、日本最高学府の学生の断り文句だ。 なんじゃそりゃ、でもあるが気持ち...続きを読む -
代表者コラム 2009.11.27よい転職 悪い転職
元部下だったSくんが今月転職した。 自己申告制度を導入して無理やり営業から人事に引っ張った人材で、お子ちゃまだったけど、優秀な人材だ。(どうだ、嬉しいか!) 営業として...続きを読む