Column
コラム
-
代表者コラム 2011.4.23いない「人」を求めていないでしょうか
人事部長を中途採用で求めているというお話をよく伺う。ただ、うまくいく可能性は高くない。 なぜでしょう。 ・人事部長をするからには、人事全般の知見と経験がなければならない...続きを読む -
代表者コラム 2011.4.19人事の学校 新カリキュラム
4/23日より、人事の学校のカリキュラムを変更します。 人事の学校も2009年に基礎講座を開講して以来、100名を超える方々に受講いただいています。 「人事を全体像と施...続きを読む -
代表者コラム 2011.4.19撮影
えー、今サイトとかで使っている写真は、3年前にとても素敵なカメラマンさんに撮影していただいたものだが、「腕組みしているものはよくない」などの貴重なご意見も承り、人事プロ...続きを読む -
代表者コラム 2011.4.8安定という幻想
すべての呪縛は「安定性」という言葉だと思う。 安定とは、辞書で見ると(大辞林より引用) 1.物事が落ち着いていて、激しい変動のないこと。「心の―を保つ」「物価が―する」...続きを読む -
代表者コラム 2011.4.7増えた!
昨今は、まだまだあまりいい話も少ないので、、個人的にいいニュースを。 ちょっとここで書くのもどうかとは思うが・・・・。 髪の毛が増えたようだ。 はい。僕のアタマを20年...続きを読む -
代表者コラム 2011.4.14期目
人事担当者時代は4月1日といえば、1年の中でかなり忙しい日に数えられる日だった。 どちらかといえば憂鬱だったことを覚えている。 新入社員を迎えるのはとてもうれしいのだけ...続きを読む -
代表者コラム 2011.3.29雇用の概念
会社が人を雇用するということは、そこに責任が生じることは周知だ。雇用とは、労働者が会社に労務を提供し、賃金という対価を得るための契約だ。会社の指揮命令に基づき働くことが...続きを読む -
代表者コラム 2011.3.23会社が社員に求めるもの
今日は短く。 研修を考えるときに、人事担当が必ず踏まえていただきたいことは、研修プログラムから考えるのではなく、「自社は社員に何を求めているのか」から発想すべきだという...続きを読む -
代表者コラム 2011.3.22意志決定のプロセス
何を書けばいいのか・・・。悩ましい。 ひとつ言えることは、日本人はすごいと思う。きっと立ち直ると信じられる。 それが地震後、ずっと思っていることだ。 一方で、組織は・・...続きを読む -
代表者コラム 2011.3.14就活セミナー
東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様、関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 さて、昨日は、開催についてたい...続きを読む