Column
コラム
-
代表者コラム 2019.3.11リソース戦略
3月6日の「人事プロデューサーフォーラム2019春」にお越しいただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。おかげさまで今回も、百数十人の方にお越しいただきました。...続きを読む -
コンサルタントコラム 2019.2.25目標設定力を引き上げる
こんにちは。 コンサルタントの中村です。 目標設定会議が好きです。 何が好きなんでしょうね。 ひとつには、そこでとり行われる、 前向きな議論が好きなんだと思います。 目...続きを読む -
代表者コラム 2019.2.12仕事への「想い」
お正月に投稿して以来、もう1か月以上経ってしまいました。 最初の投稿には「ゆっくり入った」と書きましたが、 昨今、非常に仕事に追いつめられている西尾です。 3月まではこ...続きを読む -
コンサルタントコラム 2019.1.25成長したくない社員
コンサルタントの中村です。 今年もよろしくお願いします。 代表が「成長意欲のない社員にどう対処したら良いのか」という相談を受けて悩んでました。 私のクライアントからも同...続きを読む -
代表者コラム 2019.1.82019
あけましておめでとうございます。 今年はいつになくゆったりと入りました。 正月のテレビもよく見たし(紅白はワインを飲んで爆睡して最後の盛り上がりを見れませんでした)、駅...続きを読む -
未分類 2018.12.282018
「平成最後の」という言葉を多く聞くようになりました。 平成元年、1989年に僕は社会人2年目。 パソコンも携帯も当然スマホも何もなく、 バブルに浮かれる都心ではなく、川...続きを読む -
コンサルタントコラム 2018.12.25評価情報を流通させると何が起こるか
こんにちは。 コンサルタントの中村です。 先日もとある会社さんで管理職研修を行いました。 コンテンツのひとつとして、評価演習を行いました。 ある特定の部下について、評価...続きを読む -
代表者コラム 2018.12.19なぜ、結果を出しているのに評価が低いのか?
もうすぐ冬至。そこを過ぎたら少しずつでも、日が長くなると思うと、ちょっと元気がでませんか? さて、「評価基準」から3年、「人事ポリシー」から1年、年末の風物詩として、今...続きを読む -
代表者コラム 2018.12.41年の目標
師走です。今日はすごくあったかいのに。 今年は暖冬らしいけど、勢いでダウンジャケットを買ってしまいました。目についちゃって。運命感じちゃって。 重いけどめっちゃ暖かいら...続きを読む -
コンサルタントコラム 2018.11.25考え方を普及する
こんにちは。 コンサルタントの中村です。 人事制度において大事なのは「遊び」の部分だと思っています。 「バッファ」というか。 つまり、ガチガチにルール化された制度や、...続きを読む