評価制度も人事の悩みも、
普遍的な体系で
一気に解決する人事のプロフェッショナル

Column

10期

2017.4.3

4月になった。

9年前の4月2日に起業して、10年目、10期を迎えた。

3月までの9期は、期初に掲げていた目標は達成した。多くの皆様に感謝申し上げたい。
ほんとうにありがとうございます!

ただ、課題は多く存在し、数年前から取り組んでいる組織化・標準化等はまだまだ道半ば。
9期はそれでも、機能するものも出てきたし、評価できる点も多々あるけど、
目指すものにはまだまだ大幅に足りない。

9年前、より多くの企業の「人事」を、社員がそこで成長するための仕組構築とその運用によって、よりよくしたいと思って起業をした。
『人が育つ「仕組み」を提供し、企業と人の成長を推進する』という理念は、その後に明文化したものだが、想いとしてはずっとこれだった。

人事制度は、社員の成長と企業の成長のためにあり、そのための仕組みは汎用的である、と考えている。
汎用性の上に、オリジナリティ。この想いも変わらない。
だから「人事コンストラクション」という言葉を使った。「人事の土木屋」という意味だ。

企業人事の土台をしっかりしておけば、いろいろな自由がそこから生まれる。
その土台は実は多くの企業で脆弱だ。その土台づくりを広めていきたい。

その想いは変わらない。

でもその伝え方は変わるかもしれない。もうすぐ。

10期、大きな節目になる。
やらなきゃいけないこと、たくさん。

たぶん、今年度はいろいろ大きく変わるんだろうな。変わらなきゃいけないんだろうな。変えなきゃな・・・。

今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご相談から質問まで、
まずはお気軽にお問い合わせください。