FOURNOTES

テレワーク中の副業は解雇要件?5分でわかる雇用契約の注目すべきポイント!【4/6】

フォー・ノーツ株式会社が運営する【公式】YouTubeチャンネル。 今回は、【雇用契約はリモートワークでどうなるのか?雇用者と労働者の権利と義務】について現場を知り尽くした人事のプロ・西尾 太が解説いたします。

リモートワークでは、働く環境がオフィスワークと大きく異なります。
隣に家族がいたり、すぐに仕事と関係のない事をできてしまったり。
しかし、同じ雇用契約の元で働く限り、雇用者と労働者それぞれの権利や義務は変わりません。
環境が変わったからと言って、義務を守らないようではいけないのです。

そこで今回は、労働契約と雇用契約の「権利」と「義務」についてお話ししています。

動画内で説明していますが、雇用契約は働く側にとって、非常に制約が多いものになっています。
しかし、制約でがんじがらめにするのが本当に良いことでしょうか?
例えば、PCの監視ツールを使うことが正しい対処法なのでしょうか?

雇用契約の下でテレワークをマネジメントするには、何を基準にすればいいのか、
どうすれば雇用契約を活かす形で、テレワークを機能させられるのか、
西尾太がお答えします!

人事で一番大切なこと

人事という職に就いたならば、読む“義務”がある1冊
成果主義、職務主義、年俸制、人事部廃止… 90年代から変わらぬ「人事」の構造、変わらぬ平均給与額が、日本を世界トップクラスの「社員が会社を信頼しない国」へと導いたのです。 なぜ変革が進まないのか、その背後に潜む「考え方」の欠如とは何でしょうか?

人事制度の基本

中学時代に習ったこと、覚えてますか?
多くの人にとっては、すべての勉強の基礎になっている大事な「当たり前」のことですが、思い出せと言われても思い出せる方は少ないでしょう。
この「この一冊ですべてわかる 人事制度の基本」には、人事の当たり前が詰まっています。

評価基準

ー「なぜ、あの人が?」
なぜ多くの企業で「評価基準」が曖昧になっているのでしょうか。
どうすれば給与が上がるのでしょうか。
11,000人超の人事担当者から絶大な支持を得るコンサルタントが、今まで9割の会社が明かさなかった「絶対的な指標」を初公開!

超ジョブ型

テレワーク時代には「ジョブ型」に留まらず、「超ジョブ型人事」が不可欠。
その一番の理由は、テレワークをはじめとするこれからの働き方には「監視しない事が重要であるから」です。

プロの人事力

人事の“必須科目”を押さえる
プロの人事力
次のステージに向けて成長するためのキホン

人事担当者に必要な知識・学び方、仕事に対する心構え、業務との向き合い方、さらには人事マネージャー、人事部長へとキャリアアップするために必要な能力・スキルを一挙公開

人気の記事

最新の記事

類似記事